凶方位への引っ越しの影響 この異動が職場モラハラを呼んだ?

こんにちは、伊達千紘です。

生きるって大変ですよね。

生きていくためには、人間、仕事をしなければなりませんが、職場の人間関係が悪いってつらいですよね。

仕事でうまくいかない、職場の人間関係が悪くてどうしようもない、と思ってないですか? 

それ、引っ越した時に悪い方位に向かってしまったことが原因かもしれません。  

実は私、現在進行形で、こういう体験をしているんですよ。

つくづく思い返してみても、私は職場の上司運が悪すぎるのです。

・2005年 モラ上司(アル中)

・2009年 モラ上司(メンタル)

・2014~15年 モラ女(自己愛性人格障害者)

・2016年 モラ上司(お脳が赤身スジ肉)

・2017年 モラ上司(ナルシスト)

・2018年 休職

・2019年 モラ上司(二重人格者)

・2023年 モラ上司(二重人格者・ウルトラ★)

特に2014年から加速度がつき、休職期間を挟んでいるとはいえ今年度まで6年連続、上司運が最悪です。

私は仕事運というより、上司運が悪いのです。

……いくらなんでもおかしくない??

この上司運の悪さが、私の人生にストレスをもたらし、あまり満足いかないものにしていることは疑いようもありません。

何だこれは? ←やっと気づいた。

実経験によるスピ的モラハラ対策について紹介します。

昔の知り合いに原因を探ってもらいました

ここ数年、ずーーーーーっと職場モラハラが続いています。

今回も異動がかなって、やっと新天地で思い切り仕事をするぞぅゴルア(`・ω・´)と意気込んでいた矢先の、まさかのバカ女上司です。

いくらなんでも、当たりが悪すぎます。

しかも一番おかしいのが、この連続モラハラは、内容というかパターンがほとんど同じ。

つまり、

・無視

・人間関係の切り離し

のみ!!

このパターン一辺倒で、逆に言えばこれ以外の嫌がらせはまずないのですよ。

よくある「大声で罵倒される」「人前での侮辱」「モノを隠される・盗まれる」「私生活を暴く」「暴力」といったパターンは、ほとんどないのです。

逆に不思議に思いました。

※例外はありますよ。加害者が女性の場合とかね。加害者が女性の時は別ですよ。加害者が女性だったらパワーアップするというだけです。

これはおかしい……おかしすぎる……いくら何でもどこへ行っても陥るパターンが似すぎている、何が原因なのだろう??

ここはもう、リアル知人を頼ってみることにしました。

ずーーっと以前に四柱推命を勉強していたときの知り合いに、断易ができる人がいたので、数年ぶりという失礼を承知で連絡。

事情を伝え、何か原因があるなら教えてほしいと依頼しました。

開業はしてない人だったので不安でしたが、幸い快諾してくれました。

凶方位への引っ越しがモラを呼ぶ?

「気学」という占術を聞いたことくらいはあるでしょうか?

正確には「九星気学」といって、毎年8月9月に、「〇〇年の運勢~五黄土星」「××年の運勢~六白金星」小さな冊子が本屋さんに並びますよね、アレです。

こういうの。

↓↓↓

こっちの方が有名かな。

↓↓↓

こういった本の中に、「二黒土星の今年の吉方位は南南東!」とか書いてますでしょ?

「この生まれの人が2020年はこちらの吉方位に旅行したり引っ越ししたりすると、強運になって良いことが起こる」とされているのが、九星方位学です。

まあ、良い時期によい方向に、条件がそろった状態で旅行なり引っ越しなりができれば問題ないのですが……。

電話で知人にいくつか質問されたことに回答していると、

「……今回の引っ越しの前にも転居した?なんか土の気が多いんだけど……。何だろうこれ」

と聞かれるのです。

「う、うん……実は昨年度は、家賃節約のために、半年ほど安い賃貸借りなおして生活してた。復職が決まって、結局もとのアパートに戻ったんだけど……って、何でわかるのそんなこと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル」

ガクブルしながら結果を聞いたのですが、なんと。

今回の引っ越しの前に2回、合計3回の引っ越しをしているんだね。

残念だけど、教えてもらったどの方位もどの時期もアウトだね。


どれも近距離の移動で、距離の短さに比例して良い効果も悪い効果も薄まるからまだ救いだけど、さすがに凶方位三連発は危なすぎる。


行けるなら明日か明後日か、早い内の朝イチに方位除けのお祓いに行って下さい。


お祓いに行ったからと言って「良くなる」事はないけれど、応急処置的に「これ以上悪い状態になる」事を止められます。


そんな上司に当たってしまったのも、凶方位への引越しが原因の一部を担っているものだと思うよ。

( ゚д゚)

私はすぐさま近所の神社に連絡して、「方位除け」のお祓いの予約をしました。

話を伺いながら出た卦を見ているんだけれど、トモさんの家系の運の貯金が尽きてしまって、もう借金状態になっている可能性があるかもね。

これは確かに、死に物狂いで何とかしないと止める事は出来ない。


しかし、お墓参り・善行をして徳をつむ、この2つを普段から徹底しておけば、悪い事は避けられなくとも、乗り越えられる事が多くなるよ。


雨が降りそうな時、折り畳み傘を持っているのと持っていないのでは、その後の濡れ具合が変わってくるのと似ているね。


善行を積み、運の借金を返済し、貯金に回して行く事が出来れば心に余裕も出来ます。


道のゴミを拾ってゴミ箱に入れる、公共機関で座席を譲る、スーパーで陳列棚に違うものが置かれていたら店員さんに報告するとか、何でも構わないから、まずは死んだ気になってやってみてね。←なんかグレードアップしてる

あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”

あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”あ”

スポンサードリンク

凶方位対策(→モラ対策)には死に物狂いで陰徳を積もう

昔の知人は続けます。

ご先祖様がためてくれた徳を、貯金できずに使い果たしてしまったと言うことだよ。

まあ、そもそもご先祖様が貯金していない可能性もあるけれど……。

方位は、知らずに引っ越して悪くしていく人がとても多いんだ。


次に引越しをするときは、ボクでなくても構わないので、時期と方位がわかる人に相談した方がいいよ。


そして、次に引っ越しするまで、定期的にお参りをして下さい。


お札をもらって、その効果が薄れる時期を聞いておいて、その時期に合わせて再度お祓い・お札の授与をしてもらうと尚良いです。

運が悪くなるときは、坂道を転げ落ちるように悪くなるよ。

……そうだそうだ思い出した、職場モラハラが一切なくおだやかだった2011~13年は、前年の2010年がいろいろ辛い時期で、神頼みでお墓参りに行きまくったんだっけ。

2011年からも、こまめに父方・母方のお墓参りは続けていた。

だから、穏やかな時間が過ごせたんだ。

でも、2013年には気持ちが緩んであまり以前のように先祖供養をしなくなって、2014年に本社勤務になってからは、お墓参り、

一 切 し な く な っ て た … …。

本社勤務になってからは、あの脳みそドグサレゲロブタビッチモラハラ因業ババアの精神攻撃に遭って、お墓参りする気力もなくなって……って、あれは、マジで何かの悪霊に呼ばれていたんだろうか^^;?!

陰徳とは

こちらの記事を参考にしていただきたいのですが、基本的には「人知れずに行う善行」のことです。

陰徳を積むのに特別な道具も場所などは不必要で、大事なのは心から納得した上で、人のためになることを実行すること。

具体的にはゴミ拾い、献血、寄付、困っている人に席を譲る……などなど、本当に日常の地味な「一日一善」です。

これを、無私の謙虚な心で行い、続けること。

陰徳は私利私欲の効果を期待せず自然な心で、人に知らせずにひそかに行うもので、自慢して自分の善行を語ってしまうと、これは陽徳となってしまい、効果が薄くなります。

昔の知人は、次のように締めくくってアドバイスをくれました。

毒親だったの、辛かったね。


何が何でも離さず子供を奴隷化する親もいる中、離れられて何よりだ。


そうしたら、卦には出ていなかったけれど、お墓参りも最低でも月一でしておいた方が良いよ。


親が頼りにならないのなら、その上のご先祖様を頼りにしよう。

陰徳を積んだ効果はどんな人生になるのか?を知りたい方は、こちらの本がお勧めです。ぜひご一読を。

↓↓↓

まとめ:あまりに仕事運が悪いのは、引っ越しの時期や方位が原因かも

引っ越しの方位や時期って、大事です。

こう何度も何度も同じパターンにはまっているというのは、仕事運上司運うんぬんというよりは、シンプルに運が悪いのです。

この事実を認めましょう。

私は方位学はほとんど知らないのですが(大昔に奇門遁甲という方位学を習っていましたが、頓挫しました^^;)、ここまで似たような悪いことが現実に重なると、引っ越しの方位が悪かったという事実に焦点を当て、対策を講じた方がいいでしょう。

どうも「悪い方角には呼ばれる」という方位学のジンクスがあるらしく、まるで魅了されるように、よりによっての悪い時期・悪い方向に引っ越してしまう人が、本当に多いそうです。

こういう時は知識のある人がいくら止めても無駄で、アドバイスを聞き入れてもらえないことが圧倒的。

もちろん引っ越し先で、もれなくひどい目に遭う人が続出。←イマココ

「ここまで言って止まらないなら、これはもうその人の修行の一環だ」と、この知人はあえて引き止めないことも多いそうです。

すっごいスッピスピな話になりますが、「無視される」というのは、「透明人間扱いされる」ということで、「誰にも注意を払われない」状態のことを指します。

人間関係からの切り離しも「孤立」「孤独」ですね。

ああこれは、もしかしたらご先祖様が誰からも気づいてもらえなくて、「寂しい」「気づいてほしい」と訴えているのかなーと思ったんですよ……。

あんまり子孫に構ってもらえないから、あの世でハブられていて、それがそのまま現世の私にトレースされているのかしら??

まあね、

・毒父が住む実家の仏壇は扉がずっと閉めっぱなしで、ほとんど供養なんかしてなかったし(数年前の状況でこれです。現在はますます放置かも)。

・毒母はひきこもりで、しかも自分の父母を恨みまくっており、日々自分の両親に対する呪詛を唱えるような生活で、供養の気持ちを持ってもらうこと自体夢のまた夢

・弟はよく知りませんが、あまり期待していない…。少なくとも嫁さんのほうのお墓には行ってるんだろうな。

こんな状況なので、ご先祖様がぶすむくれる気持ちもわかりますが、なぜ夢に出てくるなどもうすこしわかりやすい方法で、直接訴えてくれないのでしょうか。

明日、神社DEお祓いレポをアップします。

スポンサードリンク

Verified by MonsterInsights