どうもこんにちは、究極の生活費節約方法は、物価の安い国に引っ越すことじゃないかと最近考え始めたパルプンテトモです。
まだ今のところ円は強いですし、今のうちに。
究極のところネットさえつながる環境であれば、もう住む場所を変える選択もありなのかなー、と思いました。
本格的な移住はまだ先のことにしても、「隣の区に引っ越す感覚で物価の安い国に住んでみる」ことを検討するのはじゅうぶん価値あることだと思うんです。
だって今のところ、仕事から帰っても家に引きこもってパソコンと向き合ってるだけですし。
そこが日本だろーがバンコクだろーがオタワだろーが変わりないかと。
今はお金の問題でどうしても日本に居なければならないのですが、これがクリアできれば、ネパールあたりにでも行ってみるのもいいいんじゃないかと思ってます。
……昔はこんなこと、ぼんやりと夢想するだけだったのに、今はかなり具体的に考えられるようになったなあ。
スポンサーリンク
「嫌われる勇気」を読み直した
まあその、本題としてはですね、最近お風呂に入っている時に名著「嫌われる勇気」を読み直したんです。
以前読んだ時はわからなかったのですが、その中で、
自由とは、他者から嫌われることである (『嫌われる勇気』162頁)
という言葉がありました。
しっしっしびれる!! かっこいい!!
本当にざっくり要約すると、
「他人の目など気にするな。自分の課題に集中しろ」
「自分の課題に集中することを選択したからには、他人から嫌われることを恐れるな」
というもの。
特に私は親の目をすごく意識して課緊張状態で育ったので、何をやるにも親の機嫌を取ったり親の目をごまかしたり、
就職してからは「職場の人たちの私に対する気持ち」みたいなことを、月一ペースでココナラ占いで鑑定してもらったりしてましたね(爆笑)。
こんなんしてたら、何もできないじゃないですか。
どんだけ自分に合わない付属物や無駄な荷物をしょいこむのが趣味なのさ、と昔の私を叱ってやりたい、バカみたい。
ところが親と絶縁したり休職してたりするうちに、がんじがらめになっていた心や体が、自由に動くようになったのを感じるんですね。
何だかものすごく自由になった気がするので、どのくらい周囲の人から嫌われているのか検証してみました。
家族から嫌われてます
盆暮れ正月金銀週間こまめな3連休に付随する親戚づきあい、ぜーーんぶ無視しています。
父、実母、義母、弟、ほぼ全員から「身勝手なやつ」と思われています。
だからどうしたw
モラ父からはめでたく絶縁済みです♫
おかげさまで時間負担や神経の消耗、経済的にも楽で楽でしょーがありません。
理由は、独身であることや持ち家を持っていないことを理由に、自動的にカーストの「一番下」に組み込まれるからです。
ばかばかしくてやってられません。何そのものさし。どこから持ってきたのでしょう。
自分に不利な場から、そしてそれを当然の顔して押し付けてくる人たちからは、黙って去るのが処世術というものです。
そんな損な役割は、誰かほかの人に回しましょう。
だいたいあなたに身近な裏切り者が次の生贄として選ばれます。
あなたが変な義理人情を発揮して、旧態依然とした理不尽な戦場で血まみれになりたいとうのなら話は別ですが。
会社から嫌われています
休職中ですからね、完全にお荷物社員確定です。
しかし、ひとりの人間をここまで追い込んだのもまた会社です。
私は会社に情などは求める方が間違っていると考えますが、就業規則にのっとった内容で最大限の補償はしてもらいます。
会社に対して「申し訳ない」などという気持ちは、ビタ一文持ち合わせておりません。
恥ずかしい話ですが、私は人間関係も承認欲求も、すべて会社に依存していたのです。
それは間違いだったと気づいたら、もう会社の評価なんてどうでもよくなりました。
残る問題は生活費だけ(笑)。
仕事をぜんぶ放り投げたら、プレッシャーから解放され、完全に忘れていた「本来やりたかったこと」を20年ぶりに思い出せました。
そうなったらもう止まりません。
自分のやりたいことをやりたくない人は、会社に勤めているのがいい……と言えるのかな??
友人は……まあどうなんだろう
そもそも友人と呼べる人がわたしにいるかどーかからしての問題提起なのですが。
惰性で付き合っている人たちがいたら、その人たちと一度距離を取るためそっと電話番号を変えて、それでも縁のある人とだけ付き合うと思います。
そういう人もほとんどいないので、友人関係の断捨離は一番早く済んでいたのかもしれません(笑)。
「上っ面の付き合い」とは、思い切って疎遠になるだけで、ずいぶん違いますよ。
スポンサーリンク
結果:超フリーダム
今まで関わりがあった人たちからは、確かに蛇蝎のごとく嫌われていますね★
私を踏みつけにして自分の立場を守ってきたクソどもから脱出したおかげでスーパーフリーダムです♥
アドラー博士すごーい! ほんとですよ!
周囲の人たちに嫌われたらほんとに自由になれましたよ(爆笑)!!
「おまえなど知らん」と簡単に言う人が多いですが、それは言った方の課題であり責任です。
言われた方は「わかりました」「あっそう」でいいんですよ。
これを堂々と言えるだけで、人生の難易度が下がります。
これを言えないから、いろいろなものに囚われ、人生がどんどん困難になり、時間を無駄にしてしまうのです。
私など親とどうしても縁を切って自由になりたかったため、「お前など知らん」とあちらから言わせるように仕向けたくらいです。
ほぼ計算してました。マザコン男は、絶対に自分から言い出したことを「悪かった」「言いすぎた」と撤回することはありません。「相手から折れるのを待つ」か「どさくさまぎれの関係修復を待つ」もしくは「誰かが間を取り持ってくれる」のを待つしか能がありません。
マザコンの父親なんて私には必要ない。行動パターンを見破ってからは、チョロイもんでしたばーか。
それを乗り越えたら、本当に楽になりますよ。自分が「やりたい」「こうしてみたい」と思う行動に、すぐにアクションが取れます。
まとめ
こういうこと書くと、「ふつうの常識」を持っている人たちから見たら「なんて冷たい人なんだろう」って思われるんだろうなーって思います。
しかし私のスペックでは、数をたのみとして群れる人間には絶対勝てませんので自分のポジションをずらすしか対抗手段がありません。
まあ、他人がどう思うかなんて、特に気にすることないんだーとわかったら、自分の心が少しずつ蘇ってきました。
異文化がとにかく好きなんですよ~、射手座強いし。
で、あらゆる不要なものをばっさばっさとぶった切った結果、今は海外で生活すること考えるのが超楽しいです。
現在、海外に出るタイミングを計算中です。
……できれば、パソコンから収入を得る手段を構築してから海外脱出したいですが……。
これだけは見切り発車できないしなあ^^;。
物価の安い国限定ではありますが、海外に住む選択肢もじゅうぶんありだと思います。
住民票を抜けば、住民税、年金保険料、健康保険料を納付しなくても基本OKです。
国内の連絡や郵便物については、行政書士さんや弁護士に顧問料(月5000円くらいから)を払って窓口になってもらおうかと。
どうしても処分できないものは、最小限のレンタルガレージを借りればいいし。(これも月5000円くらいから)
どうせ引きこもるなら、気候のいい土地で引きこもりたいです。健康にだけは気をつけなければなりませんが。
ほんと毒親で良かった。後顧の憂いがありませんものね。
親なんかより私の扶養家族の観葉植物の方が心配です。
どうにかして連れていけないかな……
※海外移住なんてすっごく簡単に言ってますけど、調べるほどに大変ですよーん^^;。
スポンサードリンク